
交通ルールを学んで事故を減らそう 交通安全教室開催
JA福島さくらは9月8日、10日の両日、たむら地区管内の田村市立都路小学校で交通安全教室を行い、全校児童約50人が参加しました。
交通安全教室では、当JAが信号機等の機材の貸し出しや設置を行い、田村警察署都路駐在所員が講師を務めました。
児童らは、当JA職員から校庭で模擬信号を使用した横断歩道の渡り方、道路の安全な歩き方などの説明を受けた後、学校外へ移動し、実際の横断歩道を使用して安全な渡り方を体験しました。
児童らは体験を通し、改めて交通ルールや交通安全の大切さを学びました。
当JAは、今後も地域貢献活動として交通安全啓蒙を実施していきます。
-
企画部・人見
JA福島さくら本店・企画部企画課の人見です。 みなさまの生活に役立つ情報をお届けしてまいります!